家づくりの8ステップ 〜ご契約からアフターメンテナンスまで〜
自由設計で家を建てる「家づくりの8ステップ」
ご契約から完成までのマイホーム購入にかかわるスケジュールについてご紹介。お客様との出会いから、プラン作成、住宅設計、住宅建築、引渡し、アフターサービスまでしっかりサポートいたします。 家族の大きな夢をかなえるマイホーム作りプランのご提案から施工、お引渡し、アフターサービスまでチクマホームが責任を持ってご担当させていただきます。
- 
Step1ご契約 プランや仕様が満足いただけるものとなり、ご予算に納得していただいた上で当社と工事契約を結んでいただくと、工事着工の準備に入ります。いよいよ家づくりの始まりです。 プランや仕様が満足いただけるものとなり、ご予算に納得していただいた上で当社と工事契約を結んでいただくと、工事着工の準備に入ります。いよいよ家づくりの始まりです。
- 
Step2コーディネイト打合せ お客様のご要望やイメージをもとに、素材や色、外壁や窓のデザインからクロス、家具の配置、照明の選択など、心地よい住空間をつくるためのご相談・ご提案をさせていただきます。 お客様のご要望やイメージをもとに、素材や色、外壁や窓のデザインからクロス、家具の配置、照明の選択など、心地よい住空間をつくるためのご相談・ご提案をさせていただきます。
- 
Step3地盤調査 特に不同沈下の原因となる軟弱地盤が隠れていないかどうかを入念に調査。地耐力を明らかにした上で最適な基礎仕様、地盤改良を実施します。 特に不同沈下の原因となる軟弱地盤が隠れていないかどうかを入念に調査。地耐力を明らかにした上で最適な基礎仕様、地盤改良を実施します。
- 
Step4着工 お客様と決めた内容を家という形にしていきます。 お客様と決めた内容を家という形にしていきます。▶ もっと詳しく見る 基礎工事   お客様立会いのもと建物の配置を確認。その後、地盤調査の結果に基づいてその敷地に最適な基礎を施工します。 土台敷込   立ち上がった基礎に土台を組んでいきます。耐久性、防水性に優れ、腐食に強い樹種を使用。床下を支える床束には信頼性の高い鋼製の床束を使用しています。 
- 
Step5上棟上棟は木造軸組工法のハイライトとも言えるダイナミックな工事。 
 柱や梁などの構造体を確実に組み上げていき、一日にして家の骨組みができあがります。 屋根工事   屋根下地の防水シートを貼った後、仕上げ屋根材を葺いていきます。 第三者機関による中間検査(構図検査)   現場監督によるチェックシートでの確認をはじめ、第三者機関や自社の専門検査員による検査を実施。品質が十分に満たされているかどうか二重三重の厳しいチェックを行っています。 外部工事   防水シートを施工し、その上に外壁材が貼られていきます。 内部工事   内部工事は大工職人の腕の見せ所。 床、天井、間仕切り、階段、敷居の造作を行いますが、特に和室の床の間、鴨居等の造作には繊細な感性と技術が求められます。 内装工事・設備工事   システムキッチンやバス、トイレ等の各設備機器が取り付けられ、壁や天井のクロスが貼られていきます。 
- 
Step6完成すべての工事が終わり、待ちに待った完成です。 憧れのマイホームで、快適な暮らしが始まります。  建築確認申請に伴う完了検査 工事完了時には、お引渡し前に現場監督によるチェックシートでの確認をはじめ、第三者機関や自社の専門検査員による検査を実施。品質が十分に満たされているかどうか二重三重の厳しいチェックを行っています。 
- 
Step7お引渡し 最終検査の終了後、新居の完成状態をすみずみまでご確認いただき、各設備の使用方法や注意点などもご一緒に説明させていただきます。 最終検査の終了後、新居の完成状態をすみずみまでご確認いただき、各設備の使用方法や注意点などもご一緒に説明させていただきます。
- 
Step8アフターサービス お客様とのお付き合いは完成してからが本当の始まり。 お客様とのお付き合いは完成してからが本当の始まり。
 スタッフが定期的な点検にお伺いし完成後の不具合がないかをチェックします。




















 
					



 
					
